河童の記事でのやりとり以降、互いのブログを読みにいったり、コメントを残したりと
それぞれに何人か増えてきていたブログ友達の一人としてコミュニケーションは続きました。
彼女は、日々のほのぼのとした子供との生活の記事の合間合間に
スピリチュアルな内容の記事が書き挟まれるといったペースで
さほど、スピリチュアルなものの知識が無かった僕にも親しみやすいブログでした。
かといって、わたしはもともと霊的なものとかには嫌いではなかったので
しだいに彼女の記事にハマっていきました。
そんな具合にブログ友的な関係になって二ヶ月くらいたったころ
わたしは彼女のブログのキリ番を踏み、
彼女がキリ番企画としてやっていた無料ヒーリングを受ける機会を
見事にゲットしたんです。
ちょうど、その頃のわたしの記事にも書いていたんですが
わたしは、その頃、猛烈な寝違いで、首を手で支えながら
布団から起き上がらなくてはならない状況でした。
「なら、このヒーリングとやらで寝違いを直してもらおう♪」
せっかくのお試し体験ヒーリングのネタとしては大変もったいない依頼・・・
とまれ僕は生まれて初めて遠隔地ヒーリングを受けることとなりました。
そして、初めて彼女と直接電話で話す機会を得たことでもありました。
これを、5年前のわたしは当時書き始めていたブログのネタとしてアップしました。
まだ確か2,3しか記事がなかったブログ初心者のわたしは、自分のブログのアクセスを増やしたい一心に覚えたてのトラックバックなる機能を使うべく、同じく『河童』という言葉が使われている他人のブログ記事を検索しまくりました。
いくつかの『河童』がらみの記事のなか、最初に目に付いたのが『我が家の河童』という記事・・・
クリックしてみたら、お風呂にてシャンプーハットと水中眼鏡という姿で頭を洗う不思議な小学校低学年の少年の写真。。。「これはなんか違う!」
次に、気になったのは『子宝の河童のミイラ』なる記事・・・
これは、わたしの河童の手のミイラの記事とも内容が重なり良さそうでした。で、開いて見ると巨大な河童の全身ミイラ画像がモニター一杯に開く、衝撃のブログ記事!ブログの主は、この河童のミイラに祈り、念願の子宝を授かったという話の内容です。。。「ちょっとグロテスクだけどこの記事に初トラックバックしよう♪」
そうして、このブログ主にトラックバックをさせてもらうためのメールを送りました。
一応礼儀で、このブログの他の記事も目を通していると・・・
なんと、『我が家の河童』の記事もこのブログ主が書いたものだったのですwww
「よほど河童好きの変わり者だな」
などと思いつつ、OKの返事が来たのでトラックバックさせてもらいました。
そう、このブログ主こそ、当時福岡でヒーラーをしていた彼女であり、あのヘンチクリンな少年がいま僕の足元で寝息をたてている息子だったんです!!!
彼女は河童を通して子供と出会い、河童を通してわたしと出会うという稀有の体験をしたのですw(続く)
恥ずかしながら その当時のブログ記事です↓
ペイントソフトでマウスのフリーハンドで書いた絵を添えることを自分に課していたので
へんな絵がついていてとても恥ずかしいです><
http://blogs.yahoo.co.jp/taihaku5413/folder/646000.html
彼女と出会うまでのわたし・・・
在阪の国立大学を二浪(入学前は鳶職をしていました)、ニ流(鳶職や他のアルバイトで学費生活費を稼ぎながらで厳しかった・・・でもまぁ怠惰な学生でもありました^^;)で卒業。大阪の伸び盛りのベンチャー企業に就職し、6年間プライベートタイムが年間に10日もない日々を過ごす。離職して石川にUターンし、彼女との出会い当時は伝統工芸職人支援の仕事を立ち上げ貯金を切り崩す生活をしてました。
わたしと出会うまでの彼女・・・
彼女はもっとはるかにドラマティックで厳しく激しい変化の果てに故郷の福岡に帰っていました。わたしとの出会い当時はフロリダのスピリチュアルサイエンスの単科大学、BBSHを卒業し、福岡でスピリチュアルヒーラーをとして一人息子の母としての2足のわらじを履いてました。
そんな何の接点もない彼女とわたしは、本当にひょんなキッカケで出会うことになります。驚くことに河童が実際に二人のキューピットでしたw。そうです、緑で皿と甲羅と水かきと嘴があるあの河童ですww
そこから、わたしの自分探しの本当の旅は始まりました。
~このブログでは~
テーマ① 彼女とわたし
彼女との出会いから始まり、未だ旅の途中の自分探しを整理しながら書き綴っていきます。
テーマ② 五つの性格を学びながら・・・
ヒーラーとしてとても繊細でハートを開いているので逆を言えばとても傷つきやすい彼女。
潜在的に怒りや憎悪をためながら社会的に愛想良くふるまい続けたわたし。(マゾキスト気質)しかし、彼女との生活の中でマゾキスト器質を形成した傷に触れたときに起る感情の爆発。決して、女性や子供に手を挙げたことがないことが自分の優しさだと思っていたのに、感情の爆発とともにエネルギーで彼女や周囲の人々を傷つけていた。(マゾキスト型サイコパス)
40年間慣れ親しんだ自信のやり方(マゾキスト・サイコパス)と決別を決意して、彼女を師として学びの席に付きました。そこで学んだ内容を書き綴ります。
テーマ③ 自分を癒すための13のスキル(技術)を学び、実践を試みながら・・・
慣れ親しんだやり方から変容し、自分を愛し、自分を癒すためには他力本願ではいけない。自分を癒し、本当の自分に出会い、そして愛する家族を本当に守れる人間になるためにこれまた、彼女を師として13のスキルを学び、実践する決意をしました。
学び、実践、失敗、イイワケ、自己嫌悪、自己を見つめ直すなんてことを繰り返しながら、三歩進んで二歩下がる癒しの道の道程(未だ入口かもw)を書き綴ります。
テーマ④ 家族
40年の人生で最も自分を褒め称えられるわたしの功績、それは彼女と一人息子と二匹の犬のいる平凡でささやかだが、愛と幸せに満ちた生活を手にしたこと。
オバカながら我が人生第二の師匠である我が子や犬達との笑える日々を日記にします。
テーマ⑤ クライアントAの奇跡
最初は結核のヒーリングから始まった、クライアントAさんとの出会いは4年前。
ちょうど、わたしと彼女の出会いの時期と同時期でした。
それから、ふたりのそばで見続けてきた幾多の困難と奇跡としか表現できない展開。
この場で少しづつお伝えしていきたいと思います。
以上の五つのテーマをこれから、衝動のままに伝えていきたい。
愛する妻と息子と二匹の犬と、Aさんに感謝と敬意をもって。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
わたしは葬儀会社の役員
息子は小6(子供の中の子供)
ナナ♀(4才)ミニチュアダックス
モモ♀(1才)フレンチブルドック
趣味が無くなってきてる!
ヨウツベ鑑賞とかネトゲとか・・・書けない・・・
廃人ではないですがネット依存度は高めです;;