忍者ブログ
BBSH出身スピリチュアルヒーラーである妻との生活。。。それは真実の幸せを受け入れるための学びの道

* admin *  * write *  * res *
[1]  [2
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一年半前の春にはじまった 第一期から息子と見続けているアニメの「けいおん!」

本格学園ロックアニメ(?)ながら萌え要素も満載w。

あと一回で二期も最終回で、ちょっと私と息子はメランコリックw




ところで、何かと影響され易い私、

5年以上触っていなかった象さんギターを

押し入れから引っ張り出した。




そしてそれを息子に渡しました。

小六からギターしてたらかなりアレだな・・・とか思って

こうやって、親は勝手に子供に自分の夢を押し付けていくのだな^^;




まぁ、でも彼が

私立の中学行くのか、地元の公立にするのか

ギターを続けるのか、飽きるのか

マリモは育てきるのか、腐らせるのか

中学生になっても裸で家の中を歩き回るのか、恥を覚えるのか

また中学で野球を始めるのか、他に何か見つけるのか

フィアンセのRちゃん一途なのか、他にも気になる子ができるのか?




何を選ぼうと、こいつなら素敵な人生を歩いていくんだろなと、確信させられる不思議な・・・

うちの息子に漂うほんわかというか、ゆる~い空気ww

ソノヒトトナリww

ソレヲソコナワセナイコトコソガ、イチバンダイジナンダト 、シミジミオモフ。






ほのぼの、ゆる~いアニメだからこそ「けいおん!」も人気なんじゃないのか!?
PR
嫁さんの使い獣NANAちゃんを紹介します。

とっても黒くてツヤツヤな子です。

ミニチュアダックスのスムースヘアー(短毛)です。

けっこう噛みます。

私にだけは血が出るまで噛み続けます。















十秒でかけました↓

nana.JPG























私が嫁さんといい雰囲気になると(まぁセクスィー的な感じ!?)

奴は熟睡してようが、別室にいようが、好物に食らいついていようが

私の邪な気配を悟り、

ド低い、うなり声を上げながら

私の手足にかぶり付いてきます。

そして、ベッドでは必ず私と嫁の間に横たわり、

私が寝息を立てるまで私を監視しています。

・・・そう私にとってはある意味恐怖の対象ですw








しかし最近の僕は進化して

噛まれたままでも活動できるようになってきました。

噛まれたまま着替えや歯磨きだってしちゃいます。




そしたら、奴はナメまわしてよだれまみれにする攻撃を覚えました。

ヌルヌルしてたまりません。

そして、この攻撃にはまだ慣れてません。










ほんとはこんな子です♪



006.jpg

五つの性格学とは

スキッツォイド(分裂質)
オーラル(口唇質)
サイコパス(精神病質)
マゾキスト(マゾ質)
リジット(硬直質)

だと、嫁さんに教えてもらった。


これは、一部の人が持つ特殊な性質というものではなくて
すべての人々が持つ性質の分類です。

そして、誰しもがこの五つを複雑に持ち合わせていて、
その瞬間、その時期、その環境などで
表に出てくる性質がそのつど異なるらしい。

今の私に色濃く出ているのはマゾキストで
さらに言うと、マゾキストベースのサイコパス。
なので、まず自分の中のマゾキストと向かい合う日々について
まずは書いていこうと思います。

これら五つの性質は、胎児の頃から6才くらい迄の成長の過程で作られる。
人の本質である、とても美しくて輝かしくて繊細な中心(コアエッセンス)に
さまざまな体験から刻まれていく小さな小さな傷達が要因となって構築されていくようです。

そして、私に強くでているマゾキスト気質は
離乳期前後からトイレトレーニングの時期に構築されるものだそう・・・

マゾキストの特徴をバーバラ・アン・ブレナン博士の著書「癒しの光(下)」
を参考に整理して見ると
 

  バーバラの説明 私自身を見つめると・・・
主要テーマ 侵犯と収奪 会話や空間的に、割り込まれたり入り込まれたりすると
極端に怒りの反応がでてる。
恐れ 支配されること
自己を失うこと
会社で上司の言いなりや、イエスマンになることに
大きな嫌悪感を感じる。それは無益な唯の反抗に
なっている場合も確かに少なくない。

当初は嫁さんのスピリチュアルな指導を受けることに
言いようの無い、屈辱感を感じていた。
経験したこと 自己の境界を侵犯された
辱められた
母親は私のことに関して、とかく手や口を出した。
部屋、机の中、かばんの中も当たり前に
触られる子供時代。
マゾキストおきまりのパターン 何かを求めながら同時にそれを受け取ることに抵抗する。 生活を楽しむに十分なお金と時間をずっと求めながら、なかなかそこに至らない。
おきまりのパターンの結果 他社に左右される。
自己と他者を区別できない。
いつも、誰かに喜んでもらい、誰かに評価してもらうために行動する。仕事においても、日常の会話においても。つまり他社の目、評価を気にして生きている。
コアエッセンスとの関係 自己の個人化されたエッセンスと他人のエッセンスを区別できない。 自分では思い当たる例が今のとこないが、強マゾキストの母親に子供の頃の私は、学業や美術作品などでの好成績の喜びを母親の物として取られていたことは今なら理解できる。(第三者に私のことを自分のことのように自慢するとか)
人間としてのニーズ 自由に自己を感じ、表現すること。 絵、音楽など大好きでありながら、それに没頭する自分、あるいはそれを生業に選ぶことを自分自身に許さなかった学生時代。
スピリチュアルなニーズ 自己のコアエッセンスを自分のものと認め、自己のうちに神を認める。 自分の価値を他者の評価でしか実感できない。
だから、他者に認められたいという欲求は強い。
自己肯定感は決して高いとはいえない。


はじめは、受け入れられなかった、上にあるような分析も
嫁さんとの生活の中で、徐々に客観的に自分を見つめられるようになってくると
最早、とぼけようもなく、自分自身の日常的な姿があると思い知らされました;;



f9009e82.jpeg















↑クリックしてね

※自分の名誉のために何度も書きますが、
 マウスを使ってペイントで書いてる絵なので
 なにやら、あれですが、本当はもっと上手です。
 きっと上手なはずです!
我が家には、一人一匹の相棒のケモノがいます。

魔法少女の傍にいるしゃべる小動物や

ナウシカのテトや

キキのジジや

サザエさんのタマ(!?)みたいなものです。




僕には、実家の優雅なミニチュアダックスのシナモンが愛人として。

嫁さんには、真っ黒美人なミニチュアダックスのナナが騎士として。

息子には、糞食×・・・ヒョウキン者のモモチヨが親友として。





シナモンは実家に私が帰ると、ずっとベタベタ甘えてオンナオンナしてます。

ナナは私が邪な気持ちで嫁さんに近づくと、
別の部屋で寝ていても勘付いて僕に噛みつきます。
                     ・・・流血しても噛み続けます。
                     ・・・私から邪な気持ちが消えるまでかぶりつき♪

モモチヨは、オバカなところが息子とそっくりで、共に遊び、共に眠り、特別仲良し。





先日のモモチヨの絵が、どうやら世間的に失笑を買うできばえだったので、

今回は、マウスによるフリーハンド絵で再度モモチヨに挑戦してみました。





momochiyo.JPG




うーん、後ろで寝ているけど、記憶のみで書いたので微妙かも・・・

本人の顔は↓です^^




005.jpg









本人のほうがずっとカワイイw



家族と珍獣達と愛し愛される生活は無上の幸せ♪
ペイントを使って、マウス画の絵を必ず添えていた以前のブログ。



絵日記機能があったので、さっそく三年ぶりにマウスで書いて見たんですよ



愛すべき、うちの末っ子のモモチヨを。。。


















fimg_1281626766.png















まぁ、なんということでしょう・・・



フレンチブルドッグのはず・・・



なんかもっとこうバランスが良くて、顔がキモカワイクテ・・・
























以前はマウスだけでこんな絵を書けてたんですよ!











img_1260428_21376021_4.gif










これは新撰組の近藤局長ですな
















img_1260428_21397712_2.gif










そして鬼の土方副局長!








なかなかカックイイじゃないですか♪






















・・・で



・・・糞食のモモちゃん!!












fimg_1281626766.png










fimg_1281626766.png







fimg_1281626766.png






fimg_1281626766.png



  ・

  ・

  ・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[10/05 よごろう]
[09/24 NARIKO]
[09/03 よごろう]
[09/02 NARIKO]
[08/31 よごろう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よごろう
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/04/13
職業:
会社役員
趣味:
音楽 犬と遊ぶ
自己紹介:
妻はヒーラー
わたしは葬儀会社の役員
息子は小6(子供の中の子供)
ナナ♀(4才)ミニチュアダックス
モモ♀(1才)フレンチブルドック 

趣味が無くなってきてる!
ヨウツベ鑑賞とかネトゲとか・・・書けない・・・
廃人ではないですがネット依存度は高めです;;
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 幸せの考察 All Rights Reserved